memo

WEBデザイン勉強中。勉強したことを忘れない様、メモ書きしてます。

HTML基本的な書き方2

名前空間xmlns)と言語コードxml:lang)(lang)を指定する。

<!DOCTYPE html PUBLIC"-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR?xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<html xmlns="http://www.w3org/1999/xhtml"xml:lang+"ja"lang="ja">

<head>

<title>Webサイトのタイトル</title>

</head>

<body>

Webブラウザの画面に表示させる部分

</body>

</html>

XHTMLXMLという言語に基づいて作られてる。XMLでは自由に独自のマークアップ言語を設計できるが、Web上で情報共有するときに、同じタグ名が異なる意味で使用され衝突する可能性がある。そのため名前空間(xmlns)はWeb上でタグの「意味」を明確に定義するもの。

言語コードはHTMLで使用している言語を明示するもの。

 

<head>タグの開始タグと終了タグの内側に、MIMEタイプと文字コードを指定する。

 <meta http-equiv="content=type"content="text/html;charset=UTF-8"/>

 <meta>タグは、ページの性質管理情報などのWebサイト自体の情報であるメタデータを指定するためのタグ。

この記述は、文字コードを指定している。文字コードとは、文字や記号をコンピューターで扱うために、文字や記号一つ一つに割り当てられた固有の数字のことを言う。日本語の文字コードは、UTF-8,Shift_JISEUC-JPなどが利用されている。

<!DOCTYPE html PUBLIC"-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR?xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<html xmlns="http://www.w3org/1999/xhtml"xml:lang+"ja"lang="ja">

<head>

<meta http-equiv="content=type"content="text/html;charset=UTF-8"/>

<title>Webサイトのタイトル</title>

</head>

<body>

Webブラウザの画面に表示させる部分

</body>

</html>

 

<meta>タグでは、著作キーワード、ページの内容を簡単にまとめた説明文等の情報を記述することもできる。

*説明文

<meta name="description"content="HTMLの基本的な書き方についてのページです。”/>

*キーワード

<meta name="keywords"content="HTML,Web,CSS,基本的な書き方”/>

目安として10前後でキーワードの設定をする。

 

<!DOCTYPE html PUBLIC"-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR?xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<html xmlns="http://www.w3org/1999/xhtml"xml:lang+"ja"lang="ja">

<head>

<meta http-equiv="content=type"content="text/html;charset=UTF-8"/>

<meta name="description"content="HTMLの基本的な書き方についてのページです。”/>

<meta name="keywords"content="HTML,Web,CSS,基本的な書き方”/>

<title>Webサイトのタイトル</title>

</head>

<body>

Webブラウザの画面に表示させる部分

</body>

</html>